「整理収納アドバイザー」を取得すると何ができる?
私はブログがあるので、「整理収納アドバイザー」の資格を持つことはとても有意義だと思うのですが、そもそも整理収納アドバイザーというのは別に国家資格でも何でもなく、NPO法人とかでもない、ハウスキーピング協会というところが資格を発行しているだけの資格です。
この資格を与えることで、お金儲けをしている団体です。
なので、それが良い悪いとかはないですが、ハウスキーピング協会は慈善団体でも何でもなく、営利目的で協会を運営していることを頭に入れておいてください。
私は、家で今以上に気持ちよく過ごしたい。
部屋を使いやすく、すっきりと片付けたい。
(整理収納アドバイザーってどんなものかを知りたいっていうのもちょっとある)
ということでもっと整理収納のことを勉強したいなと思って取得を決めました。
そしてユーキャンのテキストで勉強し、整理収納のルールというものを多少は会得できた気もします。
ただ、ユーキャンからのテキストを見る限り、5万円ってすごいええ商売やなあとは思いました。
「整理収納アドバイザー」の資格を持っていたらどんな仕事がある?
求人の斡旋をするサイトも運営していますが、ほぼ求人は出ていません。
なので、「整理収納アドバイザー」という響きはなんとなくかっこいいのですが、別にこの資格がなくても家事代行の仕事に就業することは可能だと思うので、自分の中の整理収納のスキルがただあがるだけと思っておいた方が良いと思います。
収納本をかをもし出版することができたりしたら、見栄えする資格だとは思います。